

加古川市の接骨院
スポーツ外傷・交通事故・骨折・捻挫・脱臼など
お電話でお問合せ


このたび、田中接骨院に「たなせつgym」がオープンしました!
くわしくはこちらをご覧ください。
当院では、コロナウィルス感染対策として、以下の対応をしております。
つきましては、安心してご来院いただくようお願い申し上げます。
|
検温の実施 |
スタッフ・患者の |
空気清浄機の設置 |
消毒液の設置 |
|
備品の定期消毒 |
常時換気 |
空いている時間を |
待合の人数削減 |
|
検温の実施 |
スタッフ・患者の |
|
備品の定期消毒 |
常時換気 |
|
空気清浄機の設置 |
消毒液の設置 |
|
空いている時間を |
待合の人数削減 |
平成9年9月に田中接骨院を開業いたしました。
それまでは、長田にある横山接骨院にて研修生として施術にあたっていました。
忘れもしない平成7年1月17日、阪神大震災が起こり、たくさんの人々が亡くなっていきました。
負傷者もたくさんいて、病院は壊滅状態…生命に関わらない限り診てもらえない状態でした。
骨折、脱臼、打撲、捻挫、腹部圧挫、頭部裂傷など、体育館などの避難所をまわり負傷者の施術、応急処置、救護と走り回りました。
研修先も全壊でしたので、研修先の物置を利用し、無料で負傷者の施術にあたりました。
ボランティア活動、救護活動、日々の診療において私の技術はこんなにも、人に喜んでもらえて、また必要とされる仕事なんだと気付かされました。
もっともっと多くの人を助けたいと心から思い、開業に至りました。
私のモットーとして「世のため人のために役に立つ仕事をする」というのが根底にあります。
現在、開業して23年になりますが、現在も婦人バレーボールの救護活動に20年以上携わらせていただき、負傷者を診させていただいています。
人を助けるということが私の理念にあります。
さまざまな症状の人がいますが、今までの実績を生かしどんな人も治したいといつも思っています。

田中 修作
昭和45年生まれ 加古川市出身
長田にある横山接骨院での研修を経て、平成9年9月に開業
治療実績は新鮮外傷から慢性疾患まで施術し、研修時代から数えたらのべ数十万人にものぼる
痛みに関することでしたらどんなことでもご相談ください
こちらに書いていないことでもお気軽にお尋ねください!
骨折
脱臼
打撲
捻挫
挫傷
リハビリ
腰痛
ストレートネック
スポーツ外傷
骨折
脱臼
打撲
捻挫
挫傷
リハビリ
腰痛
ストレートネック
スポーツ外傷
健康保険・交通事故など各種保険に対応しております。お気軽にご相談ください。
※捻挫、脱臼、打撲、擦傷、急性または負傷原因がはっきりしている痛み等
当院を利用された患者様から喜びの声をいただきました!
テニスをしていた時に腓腹筋(ひふくきん)、ヒラメ筋が肉離れし、歩けなくなりましたが、田中先生に的確な治療をしていただきました。
驚くことに、3週間で自力で歩けるようになりました。
同様の症状で別の病院に通っていた知り合いは、ただ固定していただけだったので、3週間経っても歩けないままでした。
田中先生には本当に感謝しかありません。
バレーボールの引退試合1週間前にアキレス腱を痛めてしまい、とある整形外科に行って診てもらいました。
こちらの希望は1週間後の引退試合に出ることですが「1週間後に動けるように?無理無理」と言われて追い返されました。
どうしても諦めきれないので、藁にもすがる思いで田中先生に診ていただきました。
「1週間後に試合に出られるようにします」と宣言してもらい、試合に出る状態まで持ってきていただきました。
完全回復には時間がかかりましたが、まずは動けるようにしてもらい、念願の引退試合に出られたことに感謝です。

高周波治療器

トムソンベッド

SSP治療器

待合室

受付

駐車場
診療中で出られないこともありますので、その点はご了承ください。
〒675-0068
兵庫県加古川市加古川町中津874-2
TEL/FAX 079-422-2155
平日 8時半〜12時/16時〜19時45分
土曜日 8時半〜12時
休診日 日・祝
駐車場 12台

現在、田中接骨院ではスタッフを募集しております。
柔道整復師 もしくは 柔道整復師を目指す学生
数十万人という診療実績のある院長がいちから教えます。
スタッフ皆で切磋琢磨し、技術向上を目指しています。
見学大歓迎!
興味ある方は以下までお電話ください。